沖縄旅行パート2・・・
さて、19日は石垣島一周観光と竹富島の観光です!
観光バスなのでガイドさんが色々盛り上げてくれます!
バスターミナルを9時半出発、唐人墓、川平公園、ランチをはさみ、
米原熱帯原生林、玉取崎展望台へと回ります・・・
バスはここまで・・・
それから竹富島に渡りグラスボードと島内観光です!
まずは唐人墓・・・
川平公園・・・
海の色がすごくキレイです・・・
提灯ハイビスカスっていうらしく、ぼんぼりみたいなのが
ぶらさがっていて可愛いです!
こういうのがいっぱい咲き乱れています・・・
ランチは「ポーザーおばさんの食卓」で・・・
外人さんのお店かと思ったら、ポーザーって
こちらでは まかないって言う意味なんだって・・・
ここのランチも美味しかった・・・
このガイドさん(砂川恵子さん)の三線&沖縄民謡はすごい・・・
いっぱい歌ってもらい、満足、満足・・・
ユーモアもあって、ステキなガイドさんでした!
有り難うございました・・・
そして、のんびりな町並み、竹富島です!
星の砂集めています・・・
グラスボート、海は透き通っていて
いっぱいお魚見ることが出来ましたよ~
この日の観光を終了したら、
最後の晩はスキューバダイビングに行った7名と合流です!
今夜は石垣牛をみんなで頂きます・
ここのハンバーグとコロッケもお勧めらしく、
焼き肉があっても、更に注文し、食べまくりです!
お腹いっぱいになるまで石垣牛三昧の豪華なディナーでした!
もちろんビールも・・・
こりゃ、太るわ・・・・
これで、この日終了・・・
後はホテルにて、シャワー&就寝・・・
翌二十日、とうとう最終日です!
帰る日は石垣から飛行機で沖縄本島まで移動し、
午後からの飛行機まで国際通りでお土産ショッピングを楽しみ、
ランチはまた沖縄料理のお店に行き、9名でガヤガヤパクパク・・・
画像はもう、いいでしょ・・・(笑)
そして、帰路につきました・・・
今回もとっても楽しい旅でした・・・
最近のコメント